中野『中野大勝軒』つけ麺発祥の店。ラーメン界のレジェンド!
中野大勝軒
中野駅南口改札を出て、中野通りを南に向かって直進していきます。マルイ本社を通過し、少し歩いたところに『中野大勝軒』があります。
昭和26年(1951年)12月30日、橋場町(中野区中央5丁目)に開店、その後こちらに移転し現在に至ります。
70年近く営業されている、長い歴史のあるお店です。
大勝軒創業者 ”坂口正安”氏
『大勝軒』創業者”坂口正安”氏はラーメン界の歴史を支えたメンバーの1人と言っても過言ではない。
坂口正安氏は大正13年長野県下高井郡山ノ内横倉で生まれました。
幼少のころから”粉正”と呼ばれるほど、かなりの小麦粉料理が好きだったそうです!
東池袋大勝軒創業者 ”山岸一雄”氏
ラーメン界のレジェンド”山岸一雄”氏。
中野大勝軒は昭和26年の創業で、創業時から10年ほど”山岸氏”は”坂口氏”の元で働いていました。
当時”山岸氏”が考案した賄い(いわゆるつけ麺)を「特製もりそば」としてメニュー化したとのこと。
その後”山岸氏”は東池袋大勝軒を創業し、もりそばをもとにした”つけ麺”が広がっていきました。
つけ麺の発祥、さらに大勝軒の発祥地は東池袋だと思われている方もいますが、実は”中野”だったのです。
また本店は一度代々木上原に移り、現在中野にある大勝軒は支店という扱いになっています。
店内に入り券売機で食券を購入します。客席はカウンター11席。
店内を見渡すと、創業当時の白黒写真が飾られています。
こじんまりとした佇まいに歴史を感じる味のある素朴な店内。
カウンターの下には雑誌や新聞などが置いてあります。
『中野大勝軒』のチャーシューやスープの作り方を紹介しているラーメン本など、『中野大勝軒』が取り上げられた雑誌も多々置いてあるので、チェックして見て下さい。
運ばれてくるラーメンがより一層楽しみになります!
そしてこちらはカウンターに設けられているポイントカード。
【表】
【裏】
500円分使うごとに1ポイント。20ポイントで500円分サービスしてもらえます!
つけそばが”590円”なので、たったの”90円”で食べることが出来るとても嬉しいサービスですね。
中野大勝軒 ”味タマゴラーメン” 紹介
大勝軒のスープの材料は公開しており、今では”ラーメン”という料理そのものの基本になっています。
ここからさらに足したり、引いたりと様々なラーメンが誕生しているのです。
【中野大勝軒のスープ材料】
豚・・・豚げんこつ、豚足
鶏・・・親鳥、鶏足もみじ、鶏胴がら
野菜・・にんにく、生姜、白菜、人参、玉葱、長葱、キャベツ
椎茸
昆布
さば節
宗田かつお節
麺は店員さんに食券を渡す際に”太麺”か”細麺”か聞かれます。
ちなみに写真は”細麺”。コシもありスープにもよく絡みます。
チャーシューは昔ながらの製法で作られた、しっかり火の通った”豚方ロース”。50年前はお醤油で煮ただけの”タレ”を使用していたそうですが、さらに美味しくするために食材を変えたり作業過程を変えたそうです。
元祖つけそば
大勝軒から誕生した”つけそば”がこちらです。
麺の変化に合わせてスープ作りも変えたりと時代の変化とともに常に試行錯誤を重ねているとの事。
業界に先駆けて化学調味料もいっさい使用しなくなり20年以上。こういった作り手の方達のたくさんの努力や探究心が長年愛されるラーメンの地位を守り続けれる理由なんですね!
中野大勝軒 メニュー
元祖 つけそば
スペシャルつけそば: 880円
(焼き豚、メンマ、タマゴ、白髪ねぎ入り)
肉入りつけそば(自家製肩ロースの焼豚): 780円
竹の子つけそば(特製メンマ入り): 720円
のりタマゴつけそば(麺にキザミのりかけ): 750円
もやしタマゴつけそば:720円
豚バラつけそば: 780円
こってりつけそば: 590円
元祖つけそば:590円
やさいつけそば(キャベツ、人参、玉葱の蒸野菜) :720円
とんこつつけそば:720円
焼豚Wつけそば: 980円
ワンタンつけそば: 780円
かけそば・ラーメン
スペシャルラーメン:880円
チャーシューメン: 780円
メンマラーメン: 720円
とんこつラーメン: 720円
やさいラーメン:720円
ワンタンメン:780円
ラーメン:590円
店舗情報
住所
東京都中野区中野3−33−13 第2ビル 1F
交通手段
JR中央線・東京メトロ東西線 中野駅 【南口】 徒歩2分
営業時間
10:30〜20:30
定休日
水曜日