最新版!激戦区高田馬場・早稲田エリアの人気ラーメン店15選!
豚骨魚介のWスープの人気店『俺の空』
ラーメン激戦区、高田馬場の行列のできるお店として知名度もある『俺の空』。
“魚介豚骨のWスープ”の一時代を築き上げた一角と言っても過言ではないような、多くのラーメン好きの人気を集めた有名店です。
元格闘家の主人が2001年に創業し、高田馬場としてはもはや老舗になりつつあります。
高田馬場のラーメン屋といったら『俺の空』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
店舗情報
- 住所:東京都新宿区高田馬場4−2−31
- 交通手段:高田馬場駅【戸山口改札】徒歩1分
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:無休
学生割有り!旨辛ラーメン『旨辛ラーメン 表裏』
JR高田馬場駅から徒歩5分。早稲田通りを明治通りに向かって歩いて行くとTSUTAYAが見えてきます。
TSUTAYAを右折し、40mほどの場所に”旨辛・ボリューミーなラーメンが味わえる『表裏』”があります。
こちらの高田馬場店では特に学生さんに人気で、学生限定ラーメンが500円で食べられたり、麺や野菜などが無料で増量できるという点が魅力的です。本店は水道橋にありましたが、2016年に市ヶ谷へ移転されました。
店舗情報
- 住所:東京都新宿区高田馬場2−14−27
- 交通手段:東西線 高田馬場駅 徒歩1分
- 営業時間:
月〜木・日 11:00〜23:00(L,O 22:30)
金・土 11:00〜26:00(L,O 25:30)
牛骨ラーメンの名店『元祖一条流がんこ』
現在は四谷三丁目に総本家を構える一条流がんこラーメン。
家元の一条安雪氏が拠点を転々としながら弟子さんが後を継がれる、知る人ぞ知る名店。
こちらの西早稲田店ですが、中々目に付きづらい場所にあります。早稲田通りから路地を曲がるとすぐ見えてきます。
看板も無い黒テントのような外観。そしてがんこといえばもちろん、牛骨が目印。
店舗情報
- 住所:東京都新宿区西早稲田3−15−7
- 交通手段:西早稲田駅から 徒歩7分
- 営業時間:【月〜金】12:15〜21:00
※スープ不出来の時は臨時休業。 - 定休日:土曜・日曜
札幌味噌ラーメン『さっぽろ 羅偉伝』
JR高田馬場駅から早稲田通りを小滝橋方面へ向かって6分ほど行った右側に『さっぽろ 羅偉伝』があります。
『さっぽろ 羅偉伝』は、札幌に行かなくても本場の”札幌味噌ラーメン”を堪能できるお店です。
札幌の味噌ラーメンといえば”純すみ系”と呼ばれる味噌ラーメンが人気です。
昭和39年に村中明子氏創業の「純連(すみれ)」、そしてその後継である「純連(じゅんれん)」と「すみれ」、またその味を受け継いでいるラーメンを総称して呼びます。
店舗情報
- 住所:東京都新宿区下落合3-12-8 高田馬場センタービル 1F
- 交通手段:JR高田馬場駅 徒歩6分
- 定休日:なし
- 営業時間:11:00~22:30
自家製麺と完全無化調『らーめん よし丸』
JR高田馬場駅から徒歩3分。
東西線・高田馬場駅7番出口を出て道路を右へ進むと『らーめん よし丸』があります。
店の前には写真入りの分かりやすい大きなメニュー看板が出されています。
中に入ってみると意外にも奥に長く厨房が広い印象。
客席はカウンター席10席、独立した席が4席設置されています。
- 住所:東京都 新宿区 高田馬場 1-17-17 新坂ビル1F
- 交通手段:
JR高田馬場駅【早稲田口 】徒歩3分
東西線 高田馬場駅 徒歩30秒 - 営業時間
[月~土] 11:00~23:00
[日、祝] 11:00~18:00 - 定休日:基本は年中無休